忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況♪

おひさ☆

またまたブログ放置(^o^)
世のワーキングマザーでダブルワーカーで こまめにブログを更新してる人は、どんな生活というかどんな時間管理をしているんだろうか、、

ブログ書かなくちゃ!
になっちゃうと、無意識のストレス?な感じになるから、ぼちぼち行きますわ。
明後日は娘の七五三、週末の連休はシータヒーリングのセミナー受けます。

最近いい感じですよ♪

拍手[0回]

PR

望む

あーん
起きれない~~
七時過ぎたのに、未だ布団の中です。。
ま、今日は仕事は休みで午前にヨガがひとクラスあるだけだし、いっか~

望むことについて、、
望むと言ってしまうと、イメージがアレなので、創造するとでも言っておく?

昨日のヨガでは、メディテーションの入口として、座って呼吸だけに集中することをしました。

メディテーションには色々あり、感謝したり、無になったり、奉仕のイメージをしたり、それらに集中すること。

望むこともそう。
自分の夢や希望はもちろん、世界平和に至るまで。

ここで思い出して欲しいのは、今この世の中にあるものは、物質にしろ精神状態健康状態にしろ人間関係にしろ経済状態世界情勢にしろ、最初は誰かがイメージしたものなんだよ。

毎日の生活は、イメージ通りになってく。

イメージというのは、意識的に行われるものと、無意識的に行われるものとある。だから、メディテーションをして、自分の意識を鍛えよう。

まずは寝る前や布団から出る前、背筋を伸ばして座って、そこから動かないで、呼吸だけに集中してみて。次の呼吸じゃなく、今の呼吸だけに。


さて。起きて支度せな。

拍手[0回]

休日の過ごし方

先週は、月末だったのでかなり仕事を頑張ってました。

今日は久々の平日やすみで、しかも子どもは保育園、旦那は研修で留守。

朝からコーヒー淹れて、熱いお風呂準備して、ゆっくりメールチェックやブログ更新して、好きな音楽かけて、ふだんできない掃除を頑張って、時間があればミシンなんか出したりしちゃって。

最近、軽くミシンづいてます。といっても、大物を作る気には今のとこならないので、シュシュとか、子どもの巾着やぬいぐるみのお布団とか。

休みと言っても、夜はヨガのレッスンがあるので、新しいビンヤサも考えつつ。先日書いた、yoga journalの シンディ・リーのヴィンヤサも試さないとな~~。

普段、せこせこ生活してると、ちょっとしたこんな時間が優雅だわ。



yogaに関するお問い合わせはこちらまで。
phatmami(@)gmail.com
カッコをはずしてね。


子連れヨガ(コブヨガ)ブログはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/jahminn/

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プチ幸せ

最近。
友達にメールしたら、
今、まみにメール作ってたのよ~
とか、
今、まみのブログ読んでるとこなのよ~
とか、多い。

こういう時期って、ほんとに偶然の一致、シンクロニシティが日常なのね。

なんか、嬉しい♪

久しぶりに連絡があった男友達。
俺も子どもが生まれます♪だって。

趣味に熱中するアクティブな男で、結婚したあとも、
子ども、欲しいけど、ぶっちゃけ躊躇してる。。まみは好きなことやって育児もしてるけど、どうなの?

みたいな相談受けたりもしてて。
私も、すんげー熱くなってこたえたりして。

で、今、喜びいっぱいの彼。

私も嬉しい。

これまためちゃめちゃ久しぶりの女の子。学生時代、単位取得に最も必死だった私と彼女。

最近はほとんど連絡取り合ってなかったけど、アドレス変更のメールが来た。

それが妙に嬉しくて、がっつり返信した(笑)

プチ幸せ、たくさん。

拍手[0回]

prana practice

ちょうど一年前に受けた、NY Jivamukti Yoga のJules のWS のノート、最近読み返してます。

7月にブライアンのTTを受けて以来、かなりブライアン一色状態でしたが、もちろんジュールも素晴らしい人です!

私は今までにいろんな先生のヨガを受けたけれど、当然私は私。
師匠が誰だから、~ヨガ、っていうんじゃなくて、
色んな先生のエッセンスが詰まった、私のヨガだと思ってます。

それは、私の生徒さんも同じです。

私のヨガを受けているから まみヨガ じゃなくて、
誰もが自分のヨガを実践しているんだよね♪

ブライアンは、常に言ってます。
「gentle に、gentleに…。傷つけるんじゃない、いたわるんだ。」

ジュールは、
「君がハンドスタンドができるかどうかには興味はない。ただ、内側の光とコミュニケーションしてほしい。筋力を使うんじゃなく、prana を使って…。」

私も、生徒さんが「自分のpractice」ができるようにお手伝いするよ。

Bryan Kest's Power Yoga
http://www.poweryoga.com/

Jivamukti Yoga School
http://www.jivamuktiyoga.com/

Jules Febre
http://julesfebre.blogspot.com/
 

namaste,
mami.

 にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]