忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふるーつ& ベジタブル

ひいばぁちゃんが、フルーツ食べたいというので、一緒にお買い物行ってきました。

ピオーネ、梨、りんご、バナナ、あとは人参とヨーグルトも買ってきた♪

私は元ベジタリアン、一時期ビーガン(肉魚、卵乳製品一切抜き)今はバリバリ雑食!

今はねー、肉ダメ!とかよりも、白砂糖や添加物の方が気になるわ。。肉は、お肉そのものよりも家畜に使われてた抗生剤の方が気になる。
まあ、なんでも食べるよ、そこにある物は。

ジャンクフードを自分から選ぶことはほとんどないけどね。
でもね、ペヤング食べたいときや、マクドナルド食べたいときもあるから、そんなときは食べます。

お肉、別に食べるんだけど、単純に生の状態の見かけとかがあまり好きじゃない。まな板が汚れるのもイヤ。

だって、人参とかりんごとか、見た目かわいいじゃない?
人参が泥つきだったりしたら、もう!愛しいの域だよね!

に比べて肉!
りんごは、ともすればインテリアにもなるが、肉は。。。

つうか、子ども時代に動物愛護精神があまりに強い子どもだったので、動物を食べるのが元々好きでない。

ただ、お肉やお魚をいただくことは、彼らの命が私の中で生き直すことであり、尊いことであると今は思えます♪

基本、米と野菜とフルーツで平気なのですが、お肉のパワーが欲しいときがたまにある。特に豚肉。疲れてるときとかね。そういうときは食べる。自分でお買い物するときは自然放牧の豚さんね。

要は、身体の欲求に従ってます。

にしても、お野菜や果物の舌ざわり、歯ごたえ、香り、味わい、食べたあとのフィーリング、大地のエネルギー、は、私にとって至福、いや官能的と言っても良いです!

ジュースやスムージーにするのも好き♪

とにかく、難しいことはない、ベジの方が好きなんだわ。

元々燃費の良い私の身体。エネルギーが余りやすいから、別に食べなくてもアクティブでいられる。むしろ食べることで疲れる。
消化が苦手なのかなあ?

逆に、しっかり食べることでエネルギッシュでいられる人も多いはず。

何を食べる食べない、それも大切だけど、
元気で幸せで、やりたいことを現実にできるパワフルさ、
を発揮できるように、食生活をはじめ、自分自身を知ってメンテナンスすること。自分で選択する強さを持つこと。
これができる人の人生って絶対に豊かだと思う!

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<みんなでカフェ+本光寺☆10月31日(日)  | HOME |  あーめー>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]