忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「mind」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

meditation

瞑想・・・。
しない時期はしない。これが正直なところです。
習慣にならなければ、本当にしないんだけど。
でも本当に私にとって大切なエッセンスでもあります。

ミクシーの日記に ママ友達から
「まーみん(私のことネ)の日記を読むと、日々ママ業や主婦業に追われてる自分が、一人の人間だったことを思い出す」みたいなコメントをもらいました。

いや、私は 本来 ママや主婦には向いてないと思うんだ・・・。
だから、ママや主婦になって 生まれ変わったように 家族のために自分を捧げ、奉仕することのできる女性たちが正直うらやましい。

私にはこれができない。

ママであること、妻であることよりも 自分が一人の人間である方を優先させてしまう。

別に こんな自分が嫌いってわけじゃないから 自己嫌悪に陥るとかはなく、
逆に、ぜ~~んぶ放り出して 一人 旅に出たくなってしまうの。

それこそ、「いや!!あかんやろう!!!」
ってことで。

そんなときに、私を助けてくれるのが瞑想だったりする。また、ヨガも然り。


私の 正直な正直な 毎日の生活はというとね。

朝 起きて 昨日家事を残したまま寝てしまった場合はそれを片付けて、
会社の支度や保育園の支度をして 洗濯物を干して
子どもや旦那の朝ごはんの支度をして 食べさせて
子どもを送って 会社に行って
仕事をして
お迎えに行って ご飯を作って みんなに食べさせて 子どもと遊んで お風呂に入って
ヨガがある日は 大急ぎでヨガに行って 
YOGA!!!!  して。
帰って 洗い物が残ってたらそれをしたり 洗濯機の予約をしたり
して 寝る。

この中のどこか(主に朝か夜)に、ヨガや瞑想の時間が入る。
移動の合間など、時間があったりオフだったりすると海などに出かけてすることもある。

が、毎日のパターン。
しかも、今週からは資格(会社から取得するよう言われた建築関係)の学校が週3で入る。

木曜日みたいに会社を休んで1日ヨガの日はもう少しゆったりしてるけど。
たまの休みは ほとんど 普段手が回らない家事をする。 で終わり。

本当に正直なお話 まったくゆとりがない。


もともと自由人な私 瞑想を知らなかったら 何もかもが続かなかったと思う。


瞑想をすれば 自分に還ることができる。

こないだのブログhttp://phatmami.blog.shinobi.jp/Entry/255/に、「ひろ~~~~~いい
草原か砂漠か それか海の真ん中に浮かんで 息だけしてたい。」って書いたけど。

もちろん、それをしたいのは本当の気持ち。今すぐにでも実現したい。
だけど、瞑想をすれば それと同じくらいの効果が得られるの。


トリップなんて言葉は使いたくないけど、一人旅に行って 自分自身を整理するような感じ。


本来 私は自分を大好き。
そこに還れるの。


そして、話は少し変わるけど 私は瞑想を10年以上続けているけど、シータを学んで少し瞑想が変わった。
言葉ではうまく説明できないけど、主観と客観のバランスが取れるようになったというか・・・。

今までは 瞑想とは主観でするものだと思っていたけど、
客観的に観るときがあってもいいじゃんと。(あくまでも私の考えだし、言葉で説明するのは私には難しすぎる)


あとはやっぱり太陽礼拝!
ハタヨガの叡智としか言いようがないです。
ヨガ=動く瞑想。
本当にその通り。

↓キノ・マクレガー。最初の1分くらいが太陽礼拝A、2分50秒くらいまでが太陽礼拝B
もちろんこんな 逆立ちみたいなのはしなくて大丈夫



ヨガとシータ瞑想で 私の観点から少し違うところは、
ヨガは 無に近づいていく感じ。Yogas citta-vritti-nirodhah (ヨーガス チッタ ヴリッティ ニローダハ:ヨガとは心の揺らぎを鎮めること)自分のエナジー・プラナを活性化させる感じ。
シータは 心穏やかに 整理整頓して 本来の自分自身の魂に還る。創造主の愛を受け取り、包まれる。
そんな感じ。

どちらも大好きだし、どちらの要素も誰の中にもある。


長くなりました。

お風呂に入ってメディテーションします。


Namaste..
Mami

拍手[2回]

PR

自分を愛する



自分の長所や短所をじっくり考えることって、意外にないよね~。
と思いきや、他の人はしょっちゅう考えてたりして。。。


私の長所は、奉仕の精神だと思う。
人のために何かをせずにはいられない。
自分のことより人のこと。

短所は、自己愛不足かな~~自尊心不足ともいう?
だから、自分のことより人のことになっちゃうんだ。
簡単に譲歩しすぎなのかなあ?


そして、自己愛が足りてないから、ヨガのクラスでは「自分を愛する」ことばかりを強調するんだろうな。
自分に言い聞かせているんだな。


7月のTTでブライアンが言ってたことを思い出した。
You are perfect,
you are beautiful,
you are unique,
you are special.
すごく素敵な言葉。
たぶんあのTTに、私はこの言葉をもらいにいったんだろうなと思うくらい。

だから、TT開けて以来、生徒さんにはこれをメインに伝えてます。


自分に足りないものを、自分に言い聞かせるように生徒さんに伝えるのってすごく自然だと思う。
こればかり伝えているからって、偏っているわけじゃない。
これが私のyogaなんだ。
ただ、自分が大切だと思うことを伝えればいい。
自分のpracticeを伝えればいい。


日常のコミュニケーションも同じ。
個性全開で会話すればいいと思う。
ただし、波動を調和させることは大事だけれど。。。

そっか、譲歩しすぎることと、波動を調和させることとのバランスが必要なんだな。





yogaに関するお問い合わせはこちらまで。
phatmami(@)gmail.com
カッコをはずしてね。

子連れヨガ(コブヨガ)ブログはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/jahminn/



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「もし子育てをやり直せるなら」

京都時代のお友達に教えてもらった、素敵な詩。



「もし子育てをやり直せるなら」

                ダイアン・ルーマンズ


もし子育てをやり直せるなら、

家よりもまず、子供の自尊心を築きあげます。



間違いを直そうとばかりしないで、

子供ともっと心を通わせます。



時間ばかり気にしないで、

子供の成長を見つめます。



知識ばかり詰め込もうとしないで、

心を思いやりでいっぱいにします。


もっとハイキングに行って、

広い野原で、子供と一緒にたこ上げをします。



深刻ぶるのはやめて、

子どもと夢中になって遊びます。



意地を張らないで、

子どもをもっと抱きしめます。



目先のことだけにとらわれないで、

もっと長い目で子どもを育てるようにします。



うるさいことばかり言わないで、

もっと子どもをほめてあげます。



そして、成功や権力を追い求めるのではなく、

愛の力のすばらしさを子どもに伝えます。




 今現在 子育てをされているすべての方に捧げます

拍手[2回]

いろいろあっていいんだよ。

生きてると、楽しいことばかりじゃない。

悲しいこと、苦しいこと、むかつくこと、
いろいろあるよね。

いやなことがあると、テンションも落ちていくけど、楽しいことしか無かったら人生つまらない。

つらいことを忘れること、つらいことを消去すれば幸せになれるかというと、実はそれは見かけの幸せであって、

それらをひっくるめて、全てをうけいれること。
全てが人生の一部を構成していることに気づくこと。
欲しいものが手に入らなくてもハッピーでいられること。



……・・
別に、私に何かあったわけじゃありません。

周りで、最近落ち込んでいる人が多いようなので、メッセージをのこしてみました。

楽しむこととは、自分らしくいることに夢中になることです。




enjoy,
真実
 


にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ

にほんブログ村

拍手[0回]

元気になるヨガ

元気になるヨガ、ない?
と、少し元気をなくしておられる人に聞かれた。

うーーん、全部。。。

と、答えてしまった。

アサナで言えば、オープンハート!バックベンド!つまり後屈系かな。わかりやすく言ったらブリッジみたいな?(ウルドヴァ・ダヌラ・アサナ/上向きの弓のポーズ)
それとか、英雄のポーズとそのヴァリエーションでしょうか。。。

しかし、そもそもヨガ・アサナは、どれがどの症状に効く(体の症状、心の症状)と言うより、やはりもっともっと総合的に行われる方がバランスも良いし、理想的な気がするなー。

そして、アサナだけにフォーカスしなくてもいいんだしね。

アサナがもたらしてくれる恩恵は計り知れないものがあるけれど、アサナをしてれば良いってのは違うかな。
?違うことはないけど????難しい。
アサナだけをしていた人も、内面の変化に気づくのに、そう時間はかからないはず。

「全部・・・」
と答えたあとに、「むーー、、ごめん」と思って、
いっちょまえに私なりのアドバイスもしてしまった。

ありきたりなことしか言えなかったけど、落ち込んでいるときは、当たり前のことを忘れてしまっている場合が多い。
乗り越えられない試練なんてないよー、とか、
あなたが強いから、試練や困難がやってくるんだよー、とか、
ヨガ的な話でいえば、
ちゃんと息してるー?深呼吸だよー、とか、
あとは「大丈夫!!!!」の言葉。

友達や、身近な人に、
「大丈夫!!!」って笑い飛ばしてもらうと、不思議と大丈夫な気がしてくるよね。

ていうか、大丈夫じゃないことなんて、ないんだから。
生きてれば、大丈夫じゃないことなんて、ない。
ヨガの師匠の一人に、「生きてりゃなんとかなる!」と、言われ続けてた者ですあたい。

悩みや迷いがあっても、ほとんどの場合、自分のハートに答えは出ている。
それに蓋をしないこと。

「私なんて、辛いこと、くそほどあるよ」
なんて言ってもうた!「くそ!!!!」
しまった。つい、昔の名残が・・・、笑
言葉づかい、気をつけないと。。

辛かったら、涙を流せばいいし、
声をあげて泣けばいいのだ。
大好きな友達に愚痴ればいいのだ。
その代り、友達の愚痴も聞いてあげるという約束で。

そして、今が動くときだと思えば、
迷わず行動すればいい。
勢いだけで行動して、後悔するのは悔しいから、なるべくよーく考えて行動する。
それでも後悔しちゃったら、しょうがない。
後悔もたまには経験しないと、人生の深みが増さない。

いつも笑顔でいること。
自分の笑顔は、自分が思っているよりたくさんの人を幸せにしている。
自分のために、人のために、笑顔を作る。

ヨガのクラスで、きついアサナのときにしかめっ面になってしまう人が多い。
私は、「スマイルして~~★」と言う。
辛いときに、笑える強さは本物だと思うのだ。

自分が一番大切にすべき人は、自分自身。

愛すること、奉仕すること。

他人に対してそれをするのは、当たり前。

自分に対しても、愛してあげて、奉仕してあげて、
それでこそ、あなたなのです。

much love,  mami.

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
43
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

 | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]