今日はコブヨガでした♪
人数少なく、ゆったり楽しかったです。
参加の方が少なめでスペースに余裕があるとき。。
子どもたちのだ~いすきな、テントを出すことにしました!
今日、初めて出したのですが、早速中に入ってブロックを広げたり(^o^)
子どもは、ちっちゃな空間が好きですね。
このおうちは、友人の家にあって不要になったものを、お願いして寄付してもらいました!
何か楽しそうなおもちゃで不要なものがありましたら、寄付してくださ~い。
今、教室内に使っていないお部屋がひと部屋ありまして、そこをなんとか整理してキッズスペースにできたらいいな♪
今日フォーカスしたアサナは、カポタアサナ。鳩のポーズです。
今日はカポタ!って朝から決めていたんです。胸を張る、ハートを開く、全身開く!自信を取り戻す!今日はそんな感じだな~と思って。
すると、「今日ヨガあるからいっか~と思って、昨日ミシン頑張りすぎた~。肩パンパン!」って某ママさん(笑)
そんなときにぴったりな鳩さんのポーズだよ!
あとは、基本ポーズのダウンワードドッグを改めて見直してみたり、hatha yogaのhaと thaについてお話してみたり、子どもがいても、意外に色んなことができる!と再確認した今日でした。
ハタヨガについてですが、身体的なヨガ全般をハタヨガと言います。
「ハ」は太陽、「タ」は月。ヨガとは繋ぐ、融合、調和するという意味。
ハタヨガは、一見すると相反する要素を、調和させることが一つの目的。
心と身体、右側と左側、男性性と女性性、伸びる縮む、上下、などなど。
ダウンワードドッグなんかはハタヨガを象徴しているなあと私が思うのは、前屈と後屈の両方の要素が入ってるから。
お尻は高く、手足はマットに埋めつける。
逆方向のエネルギーを調和させるのだね。
。。。そんなお話を含めつつ♪
最年少コブ姫が、寝返りマスターして感動した本日でした。
来週の木曜日は、保育園の役員の用事で、コブヨガおやすみさせていただきますのでよろしくお願いいたします♪
[1回]
PR
COMMENT