忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メディテーションとタントリズム

今朝から、PCの調子が悪い。。放置プレイしても無理だったら、プロバイダに電話します。


さて、皆さんはなぜヨガを始めたのかしらん?まだ始めてないけど興味がある人は、なぜ惹かれている?別に興味もない人、どんな印象を持ってる?

私は、最初はメディテーションから入りました。珍しいと、よく言われます。

アサナとか、よく知りませんでした。初めて知ったアサナは、セツバンダ・サルワンガサナと、ハラサナ。
最初はハタ・ヨガと、それからこっそり言いますが(思いきりブログで世界発信してるけど)タントラ・ヨガ。

今思うと、当時のプラクティスは、内側へ内側へ、、ひたすら内側への旅でした。結構行き過ぎた感もあるけど、今の私は、あれはあれで当時の私にはすごく必要だったのだと思っています。

現在は、勿論自分の内面と向き合うためのプラクティスではあるけれど、人とシェアする、コミュニケーションすることもヨガのひとつ。だからインストラクターなのかも。。


そして、親になってから、自分にとってのヨガと言うものが、より重要になった。なぜかと言うと、子どもは親の言うとおりにはしないけど、親の生きざまや人間性に影響を受けるから。私がどんな人間であるかということが、娘に施す教育なの。
これは、先月のTTで、ブライアンも言っていたことです。
だから、私は子連れママヨガなんかにも力を入れてるの。


私は常に変化している。
でも、ヨガはいつも変わらず、私を見守ってくれています。


今は、ビンヤサやパワーなど、ダイナミックでエネルギッシュなヨガをすることが多い私。

変化しながらも、コアの部分でずっと変わらないのは、メディテーションとタントリズムを大切に愛している私。


ヨガにも色々あるけど、目指す道はひとつ。


one love yoga,
namaste.

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<サンドイッチ式  | HOME |  いろいろあっていいんだよ。>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]