忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のコブヨガ!

昨日のコブヨガは、初めての方も来てくださいました!

なんと長泉から!なかなか子連れでヨガができるところもないからね~。
もっとたくさんのイントラさんが子連れヨガに目を向けてくれたらいいですね。

少し出張料金はかかりますが、長泉~静岡くらいなら、ある程度の人数と場所を確保してくだされば、出張します☆


昨日は、コブヨガにしては珍しく、座位ポーズも充実してましたね。
座位では、尾骨への意識がより大切で、同時に尾骨へ意識を向けやすくもあるかな。。


どんなポーズも、意識の持ち方は変わりません。


深い呼吸を大切に、現在を受け入れて、隅々までプラナを行き渡らせる、競争を手放して自分をいたわる。それだけ!


しかし、コブヨガやってると、色んな子どもたちがいるなあと実感します。

みんな違ってみんないい

って誰の言葉だっけ?
思い出します。


そして、ヨガに来てるママはみんな素敵なママたちばかり。尊敬しちゃいます。

そんなママや子どもに、たくさん教えてもらってたくさん癒されています。


ヨガのティーチングを勉強するときに、「生徒さんは先生」とは多くの先生方が言うことですが、コブヨガほどそれを実感するものはないね!


これからもコミュニティ的に続けていきたいな。


来週は木曜日が祝日なので、前日の22日水曜日10:30スタートです。
お間違えなく~。

拍手[0回]

PR

世界を体験の真っ最中

いつだったかブログに書いた、体は世界を体験するための道具であるということ。

体験かぁ。。。

毎日は、瞬間瞬間が体験の連続なんだ。

私は体験を大切にしたいし、より良い体験をできる道を自分で選びたい。

方向転換・路線変更もあり!

もちろん、感情も体験だよ。

未だ体験したことのない、素晴らしく生命力に満ち溢れた感情を、これからの人生でたくさん体験したい。

ひとつでも多くの喜びを体験したーーい!

今日はコブヨガでした。

後で感想アップします。

子ども寝かしてからね!

拍手[0回]

ヨガの参加費用について

よく質問されるので、まとめてお答えします。

レッスン料金は基本的に1000円です。

物物交換、マッサージやヒーリングなどとの交換セッション、1000円以上のドネーションもありです。

金欠の方は相談に応じます。お金がないことは、ヨガのクラスに来ない理由にならないよ☆

つまり、自由ですよ、とも言えますね。

何かしらと交換したいというだけです。

「ただ」で得られるものよりも、何かのエネルギーと交換する方が、その人にとって意味を成すからです。
何かを差し出す方が、何かを受け取りやすいのです。

ギブ&テイクみたいな感じですね(^o^)

たま~に、「今夜はフリーでやろう!」なんて言い出すこともあるけどね!

そればかりは来てみないとわからないかな!(笑)

1000円以上のドネーションも受け取りますよ、というのは、ヨガのクラスを1000円きっかりの価値に抑える必要ないなーと思うからです。

先日、非常に頭のきれる友人とお金の話をしたんだけど、ヨガやヒーリングみたいに「物」じゃない見えない何かにお金を使うことってすごくいいことだし、これからそういう時代になっていくよね!って話をしてました。
で、行き着くところはやっぱり農業なんだよね~と。

さっきまで、アフリカンミュージック&ダンスでノリノリでした♪

友達もみーんな集合してたし♪

楽しかったあ!

おやすみなさい(^o^)

拍手[1回]

自分の魂を生きる

心に従って生きる。

内なる声に耳を傾けて柔軟性を持ち、要求があれば方向を変え、心を開いて一日中笑う。
ごまかすことなく自分を表現する。

お腹がリラックスする。

防衛心がなくなり、寛大になる。
呼吸が深まり体の緊張もなくなる。

拍手[0回]

悪者はいない

少しずつ読んでいる、チャック・スペザーノ博士の本、ぱっと開いたページを参考に。

悪者は存在しない、そこにいるのは助けを必要としている人や傷ついた人、教育を必要としている無知な人。自分のしていることをわかっていない人。

他人を傷つけたり裏切ったりする人は、かつて同じくらいひどいことをされている。

もちろんこれを言い訳にはできないけれど、振る舞いには理由があり、それを理解することが全体の理解に役立つ。

必要なのは、勇気・願い・決意!最善を尽くすこと!

批判やケンカや復讐の人生を生きてしまうという罠って、陥りやすいんだろうな。

今夜はアフリカンミュージックを観に行こうと思ってます。

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]