昨日、おとといと NY Jivamukti Yoga のJures Febre先生のワークショップを受けてきました。これに関しては昨日までにつらつらと記事にしております。
で、1日目が終了した時点ですでに私の体は筋肉痛を起こしておりまして。
久々のがっつりヨガで、きちんと呼吸ができていなかったのかな~と反省。
特におしりや肩周辺、あとは脇腹とか。
全身くまなく筋肉痛の状態で、2日目も参加。
もう、昨日の夜から今日の昼にかけては、体を起こすのもしんどいくらい、全身がつらかったです。
自分のプラナヤマの未熟さや、無理をしてしまい「ヨガ」ができていなかったのかという思いなど、
諸々の反省もしていたのですが。。。
今日の夕方くらいから、少しずつ体の痛みも軽減されまして。
すると。
ここ最近悩まされていた腰痛。
それが、かなりましになってる?
さっきまでは筋肉痛が激しすぎて気付かなかったけど、腰痛いのがなくなってる?
あと、背中のばりばりも。肩の可動域も広がってる????
あまりにひどい筋肉痛だったので、今日は練習やめとこうと思っていたけど、
お風呂でも入ってもう少しゆっくりしたら、軽くできそうかも。
なんだか、8年前に初めてヨガをやったときのことを思い出した。
めっちゃくちゃ汗かいて、超筋肉痛になって、だけど体の雰囲気が今までと違くて。
この体の状態でもう少し太陽礼拝してみたら、もっと軽くなるかも??
という好奇心で続けてみたのが始まり。
ここ3年くらいは、妊娠とか出産、育児に追われてて
一応生活の中にヨガはあったけれど、自分の中に「先に進もう」という意欲はあまり無かった気がする。
だけど今、毎日の育児でぼろぼろばりばりになってた体が少しだけすがすがしさを取り戻して、
「もう少しやってみたいかも~~^^」という単純な好奇心が芽生えています。
この感覚は、本当に初めてヨガをやったときと同じ。
第二のヨガ人生開幕??
子どもがいることとか、お腹の手術のところに腹筋がつきずらいとか、色んな言い訳をしようと思ったらできますが、やるのもやらないのも自分なので。もちろん、子どもがいても体にどんな傷をもっていようともヨガを実践している人はたくさんいるし、そもそも比較してる時点でヨガじゃないし。
まあ、簡単に言ったら
ヨガの勉強もっと頑張ります。
いっぱい学んで、いっぱい伝えたいです☆
私がつなげられる限りのすべてを、つなげたいと思いまする!
なますて!
[0回]
PR