お寺でヨガ してきたyo.
すんごい立派なお寺で、周りは山 みどりたくさん 気持ち良かったよ~
時間も16時から(道にまよってちょっと遅刻。ごめんなさい)で、いい感じの時間帯。
空気もおいしい たっぷりプラーナ吸収してきました!
でも実は、今日はてんてこまいで。
本日 車が無かったので、バスで向かおうと思って わざわざネットで時刻表調べて ばっちり時間どおりに行ったのに、日曜日なこと忘れてた。運休です。
タクシー代はもう割り切って行こうと思うも、タクシーまったく来ない。
15分20分歩いても来ない。。。
てことで、お寺ヨガ参加の仲良しの生徒さんに迎えに来てもらいました。ありがとうたえちゃん。
その後、教室までレンタル用のマットを取りに行き、ぎりぎり間に合うかな~と思いながらも未知の道。
主催のやしかさんにお迎えに来てもらって20分遅刻で到着。
待っていてくださった皆様。どどどどうも すみませんでした。。。
いつもならばっちし下見をする私。今回はたまたま下見無しで来ましたが、案の定こんな感じ。
教訓になりました。
そんなこんなで、出だしはアップアップな私でした。
でも、徐々にいつものまみ節(自分で言うな笑)が復活してきて、喋る喋る笑
初めての方も多かったので、いつでも休んでいいんだよ、自分をいたわってね、傷つけることはしないでね、と常に声かけをしました。
みなさんが少しずつリラックスしてくると、多様性 個性を目の当たりにすることになります。
人それぞれのダウンドッグを見て、ああ いろんな人がいるもんだなあ。
と、これはインストラクターの醍醐味かもしれないですね。
きもちよかったよ~
と言ってもらえたら、それだけで飯が食えます。
その後は、じいじに預けていた娘を迎えに行って、生徒さんと飲みに行きました。
ここでも 喋る喋る。
いわゆるガールズトーク 久々。
次回は、親睦会という名の飲み会を開きたいね。
今日は居酒屋で、ガラの悪そうなお兄さんもいたので、教室で開きましょうか。
さて、結局来なかったバスを待っていた私。
バス待ちの間に ヨガノートを読み返していて びびっと来たフレーズ。
”yoga が あなたに与えたいのは、健康と平和である。
asana を通してすることは すみずみまでケアすることである。
自分の asana を作ることは自由で、目的がhealing であれば、どんな動きも asana である。”
トレーニングの内容や、日常での気付きを書きためているこのノートは私の宝物のひとつ。
namaste
良い夜を。
真実
[0回]
PR
COMMENT