昨日、子連れアシュタンガ・ヨガ@知恩寺に行ってきました。
昔、ハタビンヤサの勉強したときに、アシュタンガのア、くらいまで習って以来のアシュタンガヨガ体験でした。。
娘が、私にピトッ、だったので、半分どころか3分の1もできなかったけど。。
でも、やっぱり私はアシュタンガを学ばなければ!と思った!
私のダウンワードドッグを、ようこ先生が丁寧に治してくれた。やはり、バンダが抜けているらしい。昔から言われているけど、私は身体が柔らかくて、見た目ではアサナができているけれど、内側がついていかないっつうか、バンダをもっと使えるようにならなきゃいかんのよ。
だから、チャトランガでも、バンダを使わないで腕を使うから、肩が男っぽくなったり、肩こりになったりするんだよね。
しかも、子どもを産んでからはなおさら、プラクティスの時間を取れないことに焦りを感じて、丁寧にプラクティスできていなかったなあと反省。
しばらく、ウジャイと太陽礼拝の練習にしようかなと思います◎
あと、産後苦手な、インバージョンも、少しずつやってこ。
多分、身体が重くなったのと、腹を切って力が入りずらいのが、インバージョン苦手になった理由かな。
ま、練習あるのみ、ですな。
そんな感じで、再び、バンダと呼吸の原点に戻った私でした。
あとは、断食もしたいんだけど、どうしても子どもと一緒に食べてしまう。
食わずにいると、呼吸が深いんだけどね~。
ようこ先生ありがとう☆
実家に帰れば、もっとヨガの時間とれるので、アシュタンガ通ってみようと思うよ~。
[0回]
PR
COMMENT
いやいや