忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変化を受けいれる

2時に起き、ちょこっとパソコン開いてお風呂に入って洗濯機まわして4時。
もう朝です。二度寝はなしの方向で。


唐突ですが・・・
時代は変わります。
おばあちゃんたちが良く言う、
「昔とは変わっちゃったねえ」
は当たり前です。
みんな生きてるんだから変わります。

「最近の若いもん」が、自分の感覚とは違うと感じるおじさま方は、ある意味正解です。


子育てもそうです。
自分が親だからといって、自分が今までの人生で学んだことをそんまんま子供に押し付けることはしなくて良いと思います。

子供は新世代なので、旧世代の人間たちは新しいことを子供から学ぶのだと思います。



ヨガプラクティスもそうです。
今日は昨日よりも前屈が曲がらない。
それは、日々変化するから。
昨日よりも柔軟になることが常であるとすれば、私の体はとっくに360度曲がってます。
は極端だとしても、美しいヨガマスターのようなアサナができるようになってるでしょう。



同じ瞬間、同じ日はなく、同じ人はいない、
自分は変化し、相手も変化する


すべては流動的です。
一見、その流れは良い方向だけでなく、悪い方向にも変化しているように見えます。
が、それは見えるだけであり、実際に起こっていることは「前進」です。


物事には両極があり、端的にいえば良い面と悪い面があります。
それがどう見えるか、もしくはどう見るか、だと思うのです。



だから、決めつけはなるべく少なくていいのだと思います。
ただ、決めつけることによって気分が楽になることもあります。
その場合は「決めつけて」、一晩寝て、もしくは数年経って、キャンセルすればいいし。
本当に必要な決めつけであれば、人生を共にしてもいいのかも・・・。


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<今を体験する  | HOME |  時間差睡眠>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]