忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「yoga class」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22日土曜日はおやすみです。

今日も気持ちいいクラスでした!

お知らせし忘れてたんですが(いつもすっとぼけですみません)
来週土曜日は娘の運動会のため、おやすみさせてください!

振替を、平日の夜にできればな~と考えてます。
まだわかりませんが、久々の夜のクラス実現!?

またお知らせします。

拍手[0回]

PR

4月スケジュール

●power yoga class●

3日(土) 10:30~
8日(木)14:30~
10日(土) 13:30~ 午後1時半です。時間注意してくださいクローバー
15日(木)14:30~
17日(土) 10:30~  ヨガ後、ランチパーティーです。
22日(木)14:30~
24日(土) 10:30~
29日(木)14:30~
31日(土) 10:30~


その他、希望日時があれば相談してください。
マンツーマン指導もやってます。


●ヒーリングセッション●
日時を第三希望まで連絡してください。



ヨガは90分、ヒーリングは60分~。
ヨガは1000円 (マンツー1500円)
ヒーリングはドネーションでお願いします。
ヨガ、ヒーリング、すべて予約制です。

どちらも、交換セッション大歓迎です。
(マッサージ、ヒーリングなど)

拍手[0回]

power yoga class

毎週土曜日10時半から、12時ころまでやってます。

動きやすい服装、適度な空腹感、持ってる人はヨガマット持ってきてください。

ヨガマットは貸し出せるので、手ぶらでもいいよ!


私のパワーヨガは、全身にくまなくタッチするアクティブなワークアウトでありながら、マインドを鎮めます。
クラスの後半は、陰ヨガの動きを含み、スムーズにクールダウンに向かいます。

ときによってはスピリチュアルな瞑想もクラスに含みます。

内観する瞑想、感謝の瞑想、分かち合いの瞑想、色々ありますが、
どれも波動を高め、自分自身と周りの環境に愛を送ることには変わりありません。


私のパワーヨガは、自分自身を愛するため、癒すためにあるものです。
他人よりも美しい容姿を手に入れるため、強くなるため、体が柔らかくなるためにあるものではありません。


まずは、深い呼吸、それを体の隅々まで送って体をprana(生命エネルギー)で満たすことからです。
それによって精神の充足も、自然と得られるようになります。


お問い合わせは、
phatmami(@)gmail.com
まで。
emailの際はかっこをはずしてください。


Love your soul,,
Mami.

拍手[0回]

yoga journal

欠かさず買っている yoga journal 最新刊 遅ればせながら昨日購入しました。

すると、かなり私好みの面白いヴィンヤサが掲載されてるじゃありませんか!

思わず、これは誰が創ったヴィンヤサ??と思ったら。

シンディ・リーだって。

やっぱり!!!!

彼女はアーティスト!


シンディ・リーは、NY のOM yoga center の創始者です。
すんごくキュートなおばちゃん。←失礼すぎる笑
会ったことないけど、いつか彼女のTTも受けたいな。


というわけで、次回の火曜日のヴィンヤサクラスで、
このフローを試してみましょう☆

の前に、まずは私が実践してみなくては。。。



yogaに関するお問い合わせはこちらまで。
phatmami(@)gmail.com
カッコをはずしてね。


子連れヨガ(コブヨガ)ブログはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/jahminn/



にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

オフィスで太陽礼拝

さて、先日も書きましたが、私はヨガがないときには事務服着てオフィスで働いてます。
いくつかの業務をお手伝いしてますが、その中の一つが、朝礼でのヨガ担当。
時間にしたら5分くらい?
必ず入れるのは、サンブレス(スリア・サンチャリアナ??)太陽礼拝の半分くらい。アルダ・ウタナサナまでやったら、起きあがっちゃうヤツ。

本当は太陽礼拝だけを毎日、で良いのだろうけど、狭い事務所にデスクが並んでおり、とても一人一畳のスペースがない。だから、サンブレス。そこに、脇腹伸ばしたり、バランス入れたり、トリコナサナやウォーリアなどから一種類。て感じ。

で、最近、オフィスバージョン半畳バージョンの太陽礼拝が完成しそうです。
完全に私のオリジナル♪

こういうの考えるの楽しい。

前屈と後屈、体側のストレッチ、首と肩のストレッチ、など一通り入れます。
バランスは入れないので、終わる前にバランスやればオッケー。

くまなく伸ばせて、覚えやすいのがいいなあ。

なかなか時間いっぱい思い通りにできない、ママヨガにも応用できそうです☆



yogaに関するお問い合わせはこちらまで。
phatmami(@)gmail.com
カッコをはずしてね。

子連れヨガ(コブヨガ)ブログはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/jahminn/


にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]