忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「yoga class」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火曜日20:00~クラス

おはようございます。

今日は国民の休日ですが、通常通り火曜日20時~ありますyo!

火曜日のクラスは、みんな仲良しでとても素敵なクラスです。
勉強熱心な方が多くて、4か月前にはみんな「ヨガ初めて!」だったのに、今じゃすっかりどっしりヨギーです。

男性もいらしてますので、男の人で躊躇している方!ドーゾ!
火曜日は、比較的人数の余裕がありますので、まだまだ生徒さん募集しています。
老若男女、誰でもウエルカムですよ。
ヨガの魅力は、誰にでもオープンなことですから、、、

話は変わって、
当初は、娘の成長に伴ってヨガのレッスンを少しずつ増やしていこうと思っていました。
しかし、現状(旦那の仕事の手伝いなど)を考えると、正直言って今の状況が限界かもしれません。

それに気づいてしまった時は、「がーーーーーん」でしたが、
別に、それなりの楽しみ方っていくらでもあるし、ヨガに携わる方法もいくらでもあるんだよね。

まだまだ勉強が足りない初心者ですから、あと数年はわがまま言ってめいっぱい勉強すると思うけど、
自分で「今かな」と思うポイントが来たら、路線変更してもいいかな。

たとえば、指導者の養成、これは一番かも。でも今はまだできないな。
あとは、文章書いたりものづくりが好きだから、オフィスヨガや親子ヨガの本、(でっけー夢です)とかね。
京都や東京方面に行く時には、友達集めてワークショップするし。

つまりは、私も若干家庭的になってきたってことね。

あーーーーー
自分の練習 したいな。
やっぱり私の好きなクラスを指導してくれる、ナイスなインストラクターを養成したいわ。


yogaに関するお問い合わせはこちらまで。
phatmami(@)gmail.com
カッコをはずしてね。

子連れヨガ(コブヨガ)ブログはこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/jahminn/

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

o tera de yoga

お寺でヨガ してきたyo.
 
すんごい立派なお寺で、周りは山 みどりたくさん 気持ち良かったよ~
時間も16時から(道にまよってちょっと遅刻。ごめんなさい)で、いい感じの時間帯。
空気もおいしい たっぷりプラーナ吸収してきました!

でも実は、今日はてんてこまいで。
本日 車が無かったので、バスで向かおうと思って わざわざネットで時刻表調べて ばっちり時間どおりに行ったのに、日曜日なこと忘れてた。運休です。

タクシー代はもう割り切って行こうと思うも、タクシーまったく来ない。
15分20分歩いても来ない。。。
てことで、お寺ヨガ参加の仲良しの生徒さんに迎えに来てもらいました。ありがとうたえちゃん。

その後、教室までレンタル用のマットを取りに行き、ぎりぎり間に合うかな~と思いながらも未知の道。
主催のやしかさんにお迎えに来てもらって20分遅刻で到着。
待っていてくださった皆様。どどどどうも すみませんでした。。。
いつもならばっちし下見をする私。今回はたまたま下見無しで来ましたが、案の定こんな感じ。
教訓になりました。

そんなこんなで、出だしはアップアップな私でした。
でも、徐々にいつものまみ節(自分で言うな笑)が復活してきて、喋る喋る笑
初めての方も多かったので、いつでも休んでいいんだよ、自分をいたわってね、傷つけることはしないでね、と常に声かけをしました。

みなさんが少しずつリラックスしてくると、多様性 個性を目の当たりにすることになります。
人それぞれのダウンドッグを見て、ああ いろんな人がいるもんだなあ。
と、これはインストラクターの醍醐味かもしれないですね。


きもちよかったよ~
と言ってもらえたら、それだけで飯が食えます。


その後は、じいじに預けていた娘を迎えに行って、生徒さんと飲みに行きました。
ここでも 喋る喋る。
いわゆるガールズトーク 久々。

次回は、親睦会という名の飲み会を開きたいね。
今日は居酒屋で、ガラの悪そうなお兄さんもいたので、教室で開きましょうか。

 
さて、結局来なかったバスを待っていた私。
バス待ちの間に ヨガノートを読み返していて びびっと来たフレーズ。

”yoga が あなたに与えたいのは、健康と平和である。
asana を通してすることは すみずみまでケアすることである。
自分の asana を作ることは自由で、目的がhealing であれば、どんな動きも asana である。”

トレーニングの内容や、日常での気付きを書きためているこのノートは私の宝物のひとつ。


namaste
良い夜を。


真実

拍手[0回]

お寺でyoga♪

芝川町のお寺でヨガします。

富士郡芝川町内房4069
祥禅寺 にて。

日時 9月13日 (日) 16時から1時間くらいです。

参加費用は1500円です。
お金がない人は相談してください。

マットレンタル希望の方は前もって言ってください。



大好きなお寺ヨガ(京都で何回か体験しました)
インストラクターとしては初の試みです。

芝川苑という老舗旅館の若おかみさんと、ミーティングを重ねて、やっと実現ぴかぴか(新しい)ですが、今回はお試しなかんじです。


お寺で吸って~吐いて~ は 気持ちいいですよ~。
時間帯も、ちょうど気持ちええ時間ですな。


遊びにきてちょ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&utm_source=ja-hp


あと、子連れ参加については、一度相談してね。

お問い合わせはこちらまで、メールください。
 

拍手[0回]

クラススケジュールと、6月7月のおやすみ&変更

昼間のエントリー、携帯からだったので、改行が見にくいため、書き直します。
それと、今月と来月のスケジュール変更のお知らせもします。



新しいクラスが増えました。ちぇきら!
コブヨガは、子連れの方が対象です。

月曜日 10:30 コブヨガ

火曜日 19:30 ビンヤサフロー

木曜日 10:30 コブヨガ
     15:00ハタヨガ

金曜日 18:00 ハタフロー
     19:30 ハタフロー

土曜日 10:30 ビンヤサフロー
     13:30 ハタフロー



クラス内容はあくまでも目安であり、その日のメンバーやみなさんの体調、経験などで変わることがあります。

定員は八名、スペースに限りがあるため、ご予約をお願いしています。
ヨガマットかバスタオルを持ってきてください。レンタルマットは先着順(数に限りがあります)で、100円です。
最低でも食後一時間、できれば三時間以上空けてください。



今月と来月の変更についてです。

6/18(木) 10:30 コブヨガ → 6/19(金) 10:30
6/20(土)  10:30- ビニャサフロー 13:30- ハタフロー ともにおやすみです。娘の保育参観です:)
7/6-7/10 は、トレーニング合宿のためおやすみです。
7/28(火) 19:30- ビンヤサフロー → 7/29 (水) 19:30 トレーニングのため変更です。

お問い合わせは、
phatmami(a)gmail.com
まで。
 

拍手[0回]

コブヨガ@富士

コブヨガ@京都主宰のつぐちゃんとコンタクトを取り、ひそかにコブヨガ@富士を立ち上げてます。
とりあえず、mixiコミュを作ったら、結構集まってくれました!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4305842

ちなみに、prana practice コミュはこちらです。大人ヨガ(?)ですが、子連れ対応もしています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2147860


コブヨガ、6月10日前後に早速第一回開催できそうなにおいがします。
場所は、ラ・ホール富士。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.160733,138.681079&ll=35.160733,138.681079

しかし、まだまだ場所のリサーチします。
どこかいい場所ないかしらん。。。

カフェヨガや、外ヨガも計画中ですので~♪

*****************************************************

それと、吉原の教室のスケジュールです。
少し増えました。
久々にやっているハタ・ヨガクラスが楽しいです^^

火曜日 19:30~ ヴィンヤサフロー
木曜日 15:00~ やさしいハタヨガ
金曜日 19:30~ ハタ・ベーシック
土曜日 10:15~ ヴィンヤサフロー
              13:30~ ハタ・ベーシック
 

場所 富士市吉原2-9-27 たちばなや4階
   http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.15932444&lon=138.69130306&p=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B8%82%E5%90%89%E5%8E%9F2%EF%BC%8D9%EF%BC%8D27&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&sc=5

料金 1000円 

***********************************************

クラス内容について
☆すべてのクラスは、初心者から参加可能です☆

◎ヴィンヤサ・フロー 
ヴィンヤサとは、呼吸と動作の連動という意味です。
ハタ・ヨガ伝統の太陽礼拝を基盤として、様々なアサナ(ポーズ)を組みこんでいます。
呼吸が深まれば動きも深まり、動きが深まれば呼吸も深まります。
しっかり動きたい人向け!

◎ハタ・ベーシック
「ハ=ha」は太陽・吸う息、「タ=tha」は月・吐く息を表し、「ハタ」は太陽と月、陽(精神性)と陰(生命力)が一つに結ばれたものという意味。その2つのエネルギーのバランスを、アサナやプラーナヤーマ(呼吸法)を中心に行い、コントロールし、調和させることが、ハタヨガの目的です。

◎やさしいハタ・ヨガ
体力に自信のない方、年配の方にもおすすめのクラスです。
基本的なストレッチポーズや、バランシングアサナなどを、ゆったりとした腹式呼吸に意識を向けながら、行います。



参加希望やお問い合わせは、phatmami(a)gmail.com   or   jahminnchang8(a)docomo.ne.jp
までどしどしどうぞ~。



少しずつ、ヨガ仲間が増えてきています。
まだまだ顔が固くなっちゃうひとも多いけど。。。
リラックス&エンジョイ
やね。

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]