忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「yoga class」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伏見稲荷でヨガクラス

ヨガクラスのお知らせです。
縁あって、伏見稲荷でもヨガクラスを開かせてもらえそうです。
ありがとう!

******************

場所 京阪伏見稲荷歩いてすぐ
   コロコロこころ
   http://www.k4.dion.ne.jp/~cocolo/

時間 月曜日午後(たぶん1時か1時半から。決まり次第また書きこみます。)

料金 1000円
 
参加資格 誰でも。子連れ大歓迎。初心者大歓迎。ばあば大歓迎。

******************

呼吸と動きを調和させながら、体と心を調和させてハートを開く、
ハタ・ビンヤサ・ヨガを、誰でもやりやすいようにやさしくアレンジしています。

興味のある方、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

phat mami

拍手[0回]

PR

子連れyoga

私のヨガクラスは、基本的に子連れオッケイ。
私自身、2歳の娘がいて、「子連れでも行きやすい、敷居の低いヨガ教室はないのか…」と、いつも考えていたので、自分の教室は最初から子連れ可にしてます。

昨日は、初めての八幡でのヨガクラス。
京阪八幡市から歩いてすぐの友達の家で、1時間ヨガしてきました。

4人+1歳の女の子ひとり。

1歳といったら、慣れない場所や人に対して敏感な時期ですよね。
昨日のおちびちゃんも、最初はなかなかリラックスできず、当然お母さんもヨガのポーズをとることもままならない状態。

私、おちびちゃんとお母さんが気になって気になって、結局グダグダ状態、ポーズの数も満足いく数をこなせず、瞑想もほとんどできず、私が一番こだわっている「流れ(ビンヤサ)」もめちゃくちゃ、本当に反省だらけな1時間となってしまった。。。

子どもや赤ちゃんがいたら、特にお母さんはヨガだけに集中することはできないかもしれない。
でも、私が必要以上に気にかけてはいけない。
だってそのお母さんはもちろん、他のみなさんもヨガをしに来ているし、私もヨガをしに来ている。
お金もいただいているわけだし…。

私は、友達どうしでわいわい公園でヨガしたり、ちょっと広いお友達のおうちでわいわいヨガしたり、
なんてこともよくやっています。
そんなときは、自分の子どもも連れて遊んでいて、お金はいただいていません。
自分の子どもがいたら、ヨガを教えることに集中できない、自分が満足いく指導ができないので、お金はいただけません。
だから、有料でやっているヨガクラスの時は、旦那や友達に娘を預けて行っています。

集中できないから自分の子どもを預けて行っているのに、
よそのお子さんに気を取られているようではいけないな~・・・。

今回は大反省のヨガクラスだったけれど、大きな糧になりそうです。

これからは、よそのお子さんがぐずろうと、がんがん進めていこうと思います。
自分の子がぐずれば、お母さんが世話をするのは当たり前であって、
そこでクラスを中断してしまったらお母さんは余計に焦ってしまうし、その感情はお子さんにも伝わりますよね。

プロ意識が足りなかったなと深く反省してます。

お子さんがぐずったときにクラスを中断してしまったら、子連れオッケイの意味ないもんね。

以前、百万遍の知恩寺のヨガに通っていた時期がありました。
子連れ、妊婦オッケイのヨガで、そちらの先生はどこの子どもがぐずろうと、がんがん進めておられました。
どうしてもその場の空気に流されがちな私ですが、実はクラスの空気は指導者が中心となってみなさんと一緒に作るものなのですね。

ヨガは、同じポーズをしたとしても、その時によってまったく違うクラスができあがります。
1時間という短い時間ですが、来てくださるみなさんと一緒に、心地よい場を作ることに全力を尽くしたいでーす!

Namaste!

拍手[0回]

丹波橋&八幡 yoga class

今日は丹波橋でのyoga class でした。

毎週月曜日11時から、京阪丹波橋降りてすぐ近くのお友達のお宅で、yoga classをさせていただいています。
今日は5名のかたがたと、お子さん一人。
来てくれたみなさん、ありがとう。

私は一応講師として行っていますが、毎回かなり癒されて帰ってきてます。
本当にありがたいことです。

恩返しに、もっともっと勉強して、もっともっとみなさんを笑顔にしてあげる!

頑張ります☆


来週月曜日、7月28日は、いつもと場所を変えて京阪八幡市降りてすぐのお友達のお宅でyoga classさせてもらいます。
初めての方にもお会いできるかもしれないことを一番の楽しみにしています。


今日は、yogaの帰りにテイクアウトした出町柳のファラフェル屋さんで、インテグラルヨーガの教室のチラシを発見。しかも家から激近!ずっと教室を探していたのですが、なかなかしっくりくるところがなかった私。でもここは内容も私が求めているものとぴったりで、しかもお値段も手頃なのでなお嬉しい!

近々行ってみます。

素敵な発見しちゃいました。出会いにありがとう。

拍手[0回]

prana yoga practice


○ yoga class ○

ビンヤサスタイルをベースとしたハタヨガクラス。
今は出張で行っています。京都市内または近郊なら出向きます。ご相談ください。
静岡帰省時には、静岡県富士、富士宮地区周辺でも可能です。

決められたシークエンスにはこだわらず、その日のメンバーの体質や体調を考慮し、呼吸に動作を合わせながら気持ちよく心身をリラックスさせていきます。リラックスヨガから、ほぼノンストップのハードなビンヤサまで、ご希望に添えるよう努力します。

場所の確保をしていただければ、喜んで伺います。

料金は、1名様あたり1時間1000円前後ですが、人数や交通費などの諸事情により上下しますことをご了承ください。マンツーマンの指導も可能です。


mami**

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]