忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未来は自分の手の中

想像力と創造力。

自分で具体的に想像することは、そのイメージ通りの未来を創造するということ。

自分の創造力と想像力を疑わないで、魂で信じてそれを実践する。
=practice!

私が yoga を通して伝えたいことは、この practiceそのもの。

プラクティス!プラクティス!

どうせ私には、、
とか、
お金がない、
人脈がない、
田舎に住んでる、
からだが硬くてポーズができない、
とか、思わないで、

人生は、イメージして、作り出すもの。


LOVE&enjoy
真実

拍手[0回]

PR

one love

昨日、富士山麓朝霧高原のふもとっぱらで行われたチャリティーイベント 'ONE LOVE' に遊びに行ってきました。
天気が心配だったけど、私がいた間はなんとか持ってくれました。

ちなみに旦那は、ライティングスタッフとして参加しておりました。

↓チャリティイベント ONE LOVE のホームぺージ
http://onelove.jp/

たくさんのアーティストやお店が並んで、ライブやワークショップももりだくさん、募金箱も設置されていました。
入場料はフリーで、募金はバングラディシュの子どもたちに送られます。

よく、友人や旦那と話します。
見えない部分を見ようと思うことは大切だと。
バングラデシュ。遠い国です。海のむこうです。私、行ったことないです。
海を眺めていても、バングラデシュで何が起こっているかは、当然見えません。
でも、できることはたくさんあります。
情報を集めることは、とても簡単にできる時代になりました。(情報の見極めもとても大切だけど)
今回のようなチャリティーイベントに参加してみてもいい。
何も知らずに遊びに行っても、多くを学んで家に帰れるかもしれない。
友達と話し合うだけでも、ただ願うだけでもいい。



そして、昨日は予想通り、地元の仲間たちにたくさん再会できました。なんて効率の良い笑
何人とハグしたか、わかりません。

ヨガもやってました。
先生は、東京のヨガの先生で、私のお友達の麻衣子ちゃんでした。
娘と2人、車で到着したら、すぐ近くでヨガをしていたので見に行ってみたら、ワオ!麻衣子先生!
相変わらず 美人!初めてお会いしたお母さんも驚くほど美人。妹さんも6歳にして美人。
美人ファミリーです。 
麻衣子ちゃんは、あの千葉麗子先生の直接のお弟子さんでアシスタントもされているらしく、インドのシバナンダ・ヨーガ・アシュラムにも修行に行ってました。
東京方面の方、麻衣子ちゃんのヨガ 受けてみてね!
ゆっくり話せなかったけど、どうやら色んなところでレッスンしているみたいです。

↓ブログテーマ 麻衣子先生を選択すると、記事が読めますよん
http://ameblo.jp/iyoga/


私も、着々とヨガの輪☆広めて行きたいと思います!

拍手[0回]

ホットヨガ

初体験してきました~。
実は今まで、自分からホットヨガを受けようと思ったことは一度もないのですが。。 常温のヨガでもかなり汗をかくし、のぼせやすい私には、うーんどうかなー、、と。

昨日、地元のスポーツクラブに面接に行ったときに、無料クーポンをいただいたのでした\(^O^)/
で、恐る恐る初体験\(^O^)/

当たり前だけど、とにかく汗が出ます。のぼせたりは全然しなかった。内容はハタヨガっぽく、ゆったりな感じで、気持ちよかったです。ホットヨガなだけに、ビクラムヨガで見たことのあるアサナもあり。
先生が、水を飲むタイミングを促してくれて、安心でした。

普段、ビンヤサスタイルで動き続けている私。基本的にメインは太陽礼拝な私。ジャンプバック、チャタランガしまくりな私。今日は、ガルダアサナとかブリクシャアサナみたいな基本のアサナを、久々にじっくり行なって、タダサナも細かく教えてもらって、普段のビンヤサヨガでは見えなかったところが、少しだけ見えました。

家で練習したり、スタジオなどに行く場合ももちろんそうだけど、自分が好きだったり、慣れていたり、やりやすい方法を選んでしまいます。

ひとつの流派やスタイルを、一生かけて追求していくことはすごく素敵だけど、挫折しやすい私には難しい。。ヨガは本番がなく、練習しかない。だからなおさらです。

たまに、こうして普段と違うことをしてみるのも楽しいし、すごく新鮮。そして勉強になります。
自分がいかに、思い込みにとらわれているか、気づくことができます。
これは、ヨガ以外の日常生活にも言えること。

月曜日は、ホットパワーヨガにチャレンジします。
あの部屋で、パワーヨガ。。楽しみでーす。
終わったらシャワーが浴びれるから、安心なり。

ちなみにA-1スポーツ吉原です。今携帯からでリンクが貼れないので、検索してみてちょ。5月いっぱいは、無料クーポン使えます。持ってなくても、フロントでもらって、その場で使えるよ☆

今日のクラスは、パーフェクトボディヨガ。もちろん先生は、パーフェクトボディ、パーフェクトスマイルの素敵な先生でした◎
私のウォリアを見て、パワーヨガ系ですね~と、お見通しな先生でした。
さすがや\(^O^)/

拍手[0回]

バガバッド・ギーター第六章

ギーター六章より。

風のない所においた灯火が決して揺らぐことが無いように
ヨガを修めた人は、心をしっかりとコントロールすることができる。

大きな困難にも動揺することなく、すべての苦しみから解放される。

それが、ヨガと呼ばれるものである。

このヨガを、ひるむことなく、決然と修めよ。

拍手[0回]

キムチ~

韓国好きな叔母が、お友達から頂いたという手作りキムチを 分けてもらいました。
それが、とってもうまし。。

キムチ 作ってみたい。

一度作ったけど、なんだか微妙な出来で。

また再チャレンジしたいなー

最近、めちゃ眠いです。
睡眠少なくても元気な、燃費の良い身体が自慢だったのにー!

授乳が終わって、生活リズムが変わったのと、引越しして環境が変わったのと、春なのと、すべて重なってのことと思われます。

おやすみなさい。。
午前11時30分。。

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]