忍者ブログ

Sangha=community *yoga healing ヨガ パワーヨガ コブヨガ 子連れヨガ ハタヨガ 陰ヨガ シータヒーリング アート 育児 富士 イベント パーティー コミュニティ 

Sangha Fuji

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月のリズム

マイムーンデイは、新月の日にやってくることが多い。妊娠前は満月だったのだけど。

今日は新月だけど、まだ来てません。

でも、普段はほとんど無い頭痛がする。あと、甘い食べ物への欲求。


今日は伏見で2クラスありましたが、ドライフルーツを大量にパクパクしました。

この生理前の食欲が、密かな悩みです。。まー、割り切ってはいるものの。

それと、食べ過ぎた月は、生理が重い(T_T)

今月はバレンタインのチョコをたくさん食べたので心配。。


そうそう。
女性は、毎月、嫌なことふくめて、体外に排出して水に流せると思ったらラッキーと思います。女性はいろんなことを、許してあげられるのです◎

あと、月経血コントロールというのがあって、経血をトイレで出して流す、というのを本で読みました。昔の女性はみんなしてたらしいっす。今の人は出来なくなってるんだって。

ちなみに私は昔からしてました。特に意識はしてなかったけど、なんか気持ち悪いじゃないですか。。みんなしてると思ってた。

練習すればできる。そのように女性のからだは出来てるので、是非意識してみると良いと思います。

食事も、意識して一ヶ月軽めにしてみたら、生理の軽さに驚くかも◎

拍手[0回]

PR

お知らせです

最近
ブログが滞り気味。
。。。
引っ越し決まりました。(決めました)

3月か、もしかしたら4月になってしまうかもですが、静岡(富士)に帰ります。

3月いっぱいまで、京都でのヨガクラスは続きますので、ぜひ参加してみてください☆

また、富士でもヨガ開催します。

詳細が決まったら、またお知らせします。

身辺整理の毎日です。

気持ちヨス、、、

拍手[0回]

子連れアシュタンガ

昨日、子連れアシュタンガ・ヨガ@知恩寺に行ってきました。

昔、ハタビンヤサの勉強したときに、アシュタンガのア、くらいまで習って以来のアシュタンガヨガ体験でした。。

娘が、私にピトッ、だったので、半分どころか3分の1もできなかったけど。。
でも、やっぱり私はアシュタンガを学ばなければ!と思った!

私のダウンワードドッグを、ようこ先生が丁寧に治してくれた。やはり、バンダが抜けているらしい。昔から言われているけど、私は身体が柔らかくて、見た目ではアサナができているけれど、内側がついていかないっつうか、バンダをもっと使えるようにならなきゃいかんのよ。

だから、チャトランガでも、バンダを使わないで腕を使うから、肩が男っぽくなったり、肩こりになったりするんだよね。

しかも、子どもを産んでからはなおさら、プラクティスの時間を取れないことに焦りを感じて、丁寧にプラクティスできていなかったなあと反省。

しばらく、ウジャイと太陽礼拝の練習にしようかなと思います◎
あと、産後苦手な、インバージョンも、少しずつやってこ。
多分、身体が重くなったのと、腹を切って力が入りずらいのが、インバージョン苦手になった理由かな。
ま、練習あるのみ、ですな。

そんな感じで、再び、バンダと呼吸の原点に戻った私でした。

あとは、断食もしたいんだけど、どうしても子どもと一緒に食べてしまう。

食わずにいると、呼吸が深いんだけどね~。

ようこ先生ありがとう☆
実家に帰れば、もっとヨガの時間とれるので、アシュタンガ通ってみようと思うよ~。

拍手[0回]

復活の兆し

娘と、共倒れ。
高熱に苦しんだ3日間でした。
こういうときほど、実家が近ければ、、と思うことはないっす。

熱がどれだけ上がろうと、食事の準備、洗濯、まぁ掃除はさぼるとしても、色々することがあります。

しかも、これは私一人の症状だけど、腹にもきてる。はい、ピーピーっす。今日の夕方あたりから、だいぶ良くなってるけど。


火曜日、水曜日あたりに、旦那が熱出して、軽く寝込んでました。


で、木曜日、仕事がめちゃ忙しかったんだけど、なんだかやたらと腰がいてぇなぁ。と思ってて。
忙しく動いてるからか、それとも、前日のヨガで、腰をきつめにストレッチしたし、筋肉痛?と最初は思ってたけど、筋肉痛にしては鈍い痛み。。


まさか、の思いを打ち消しつつも、次の日の朝には娘が発熱、次いで私も発熱。


今年の冬は、かなり倒れまくり、みなさんに迷惑かけまくってます。ごめんなさい。。


ああ、実家が近ければ。

というわけで、また帰りたい欲が沸々してます。

基盤を固めるときが、そろそろやって来てるのかな。。



にしても、風邪のときの節々の痛みって辛い。

節々が痛いよー
と泣いてたら、
「フシブシって何や」
と娘に言われた。

なんやかんやで、明日からお仕事諸々、復活予定。

拍手[0回]

わくわくする出会い

わくわくする出会いが、最近多い。
自分でそういう人をキャッチしようと努めたら、出会いは案外コロコロ転がってるんだよね。

今日、ヨガに初めて来てくれた方と、帰りの駅までの間に意気投合して、ランチしてきちゃった。

別の道で生きている人だけど、本質、魂の部分では、やりたいこと、やろうとしていることが同じだと感じた。

出会った人と、エネルギー交換、詰まりや滞りをなくしてく、

今日話して、盛り上がった内容のひとつ、
準備が整うのを待たなくてもいいんだということ。自分でやると決めて、突き進む情熱があれば、状況は自然に整う。

拍手[0回]

HN:
mamayogini a.k.a. phatmami
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/12/02
職業:
yogini mama sista healer
趣味:
yoga,meditation,creating

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter ブログパーツ

ヨガインストラクター|静岡|Mami  SIZE=130px×220px

最新CM

[11/18 SLT-A77]
[01/10 mami]
[01/07 あやの]
[12/18 mami]
[12/17 おこめさん]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Sangha Fuji --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]